JRで東京から御囲地町まで140円のところ133円で乗れました。
理由は以下です。
JRの券売機で140円の切符を買うのではなく、スイカカードを購入します。
デポジットで500円かかります。ただ、デポジットなので返せば戻ってくるはずです。
で、このスイカのカードで改札を抜けると133円で通過できるというわけです。
えっと思って駅員さんに聞きましたら、都内は安くなるけど高崎とか外に出ると場合によっては高くなることもあるので気をつけてね。といわれました。
〔補足:上記の内容に訂正を含みます〕
1.単にデポジット額500円が戻ってくるわけでなく、手数料220円が引かれて戻ってくるのでした。
あ、いや、全額使い切ってから、返金を要求すれば最高500円まるまる帰ってきます。残金があるから220円引かれるのでした。
→Suicaエリア内のJR東日本の駅のみどりの窓口などで払いもどしができます
2.「My Suica(記名式)」にて購入した。
「入金(チャージ)しておくことにより、改札機にタッチするだけで自動的にご乗車区間の運賃を精算できる、便利なICカードです。」と書いてある。
メリットとしては、再発行ができるらしい。ただし手数料はかかるか不明。でも500円のデポジット代より安いはず
デメリットとしては、記名の本人しか使ってはいけないそうです。まあ、使うことは無いでしょうが・・・